MARVEL vs DC  アメコミ実写映画&ドラマ情報発信局

MARVEL & DCのアメコミヒーロー情報を映画を中心にコソコソ紹介していきたいと思ってます。

スポンサードリンク

”アントマン/アンド・ザ・ワスプ”のプロデューサーはゴーストの設定変更について語る。

f:id:manchester-98-99-rs:20180620221222j:plain

”アントマン/アンド・ザ・ワスプ”の公開はもうすぐとなっています。

 

アントマンの続編となり、エヴァンジェリン・リリー演じるホープ・ヴァン・ダインを中心に描くとされる”アントマン/アンド・ザ・ワスプ”にはコミックスでは有名なヴィランであるゴーストが登場します。

 

しかしコミックスで慣れ親しんだファンはスクリーンに登場するゴーストに違和感を覚えるでしょう。

 

ハンナ・ジョンーカメン演じるこのゴーストは元々、アイアンマンのヴィランでしたが、マーべル・スタジオの映画製作者はMCUにゴーストの新しい解釈を導入したかったと明かしています。

 

コミックスではアイアンマンのヴィランであったボブ・レイトンによって作成された古典的なキャラクターでした。

そしてゴーストはコミックスでは謎のキャラクターだったのです。

それは本当にその人物を知らず、本名すら明かされなかった。

 

プロデューサーであるスティーブン・ブルサードは

私達はそれが謎であり、”起源は何ですか?”そして”バックストーリーは何ですか?”、”この人の目的は何ですか? ”

それはコミックのゴースト自体が謎だったので、あなたが伝えたいと思っていた物語のための大きな手段でした。

と語り、コミックでは謎のキャラクターだったのでMCU独自の解釈を得たと明かしています。

 

マーベルは過去にも特定の側面を変えてキャラクターと自由をとりましたが、そのキャラクターを人気にさせた重要なことの多くを維持しており、ゴーストもそのラインに乗っているようです。

 

ソース:Revenge of the Fans(海外サイト)