MARVEL vs DC  アメコミ実写映画&ドラマ情報発信局

MARVEL & DCのアメコミヒーロー情報を映画を中心にコソコソ紹介していきたいと思ってます。

スポンサードリンク

”アベンジャーズ/エンド・ゲーム”の作家はキャサリン・ラングフォードのシーンのカットについて理由を明かす。

f:id:manchester-98-99-rs:20190122200729j:plain

かねてよりウワサされていたキャサリン・ラングフォードは確かにスタークとペッパーの間に生まれたモーガンの大人になった姿として映画に参加してました。

 

映画は最終的にキャサリン・ラングフォードのシーンは全カットとなってしまい、彼女シーンは一切本編では流れませんでしたが、”アベンジャーズ/エンド・ゲーム”の作家であるクリストファー・マルクスとスティーブン・マクフィーリーはキャサリン・ラングフォードのシーンのカットについて説明しています。

 

クリストファー・マルクス

それ(ラングフォードのシーン)が映画の残りの部分の勢いを殺していただけなので、最終カットではうまく行きませんでした。

と説明し、ラングフォードのシーンが映画の終盤の盛り上がりにブレーキをかけることになるからだったと明かしています。

 

またスティーブン・マクフィーリーは

(キャサリン・ラングフォードは)素晴らしかった。

 と賛辞を送り、カットとなったがキャサリン・ラングフォードは素晴らしかったと明かしています。

 

ソース:Comic Book@Marvel(海外サイト)